機械仕掛けの豚

クソみたいな世の中だと憂う前に、目の前のものを愛そう。

2013-01-01から1年間の記事一覧

夜の逃亡

長男(2)が夜の10時になっても寝ようとせず、 ミニカーを手に取って遊ぼうとしているので、 「寝ないと…お化けが…くるぞー…」 と言いながらパチッと電気を消したら、 「とわい!とわいね!とわいね!」 と言いながら半泣きで寝室に逃げていった。

ライト・コンテンツ

SNSに溢れる、耳触りの良い言葉だけで書かれた読み物は、 ほんの数分で読了するボリュームにまとめられてる。 あまりに美談すぎて信憑性のかけらもない。 ちょっとした時間に完結する、 ちょっとした感動。 それがニーズなんだろうけど… コンテンツの裏側に…

なんか軽い

資源ゴミの日だからダンボールと仕事カバンを持って家を出る。 ゴミを収集場所に置いて駅に向かって歩く。 なんかいつもよりカバンが軽い気がする… と思ったとき、家に弁当とお茶を忘れていることに気づく。 引っ越す前は自転車通勤だったから戻ることも で…

必要なのは敵か味方か

敵がいて初めて味方ができる。 味方を作りたきゃ、まず敵を用意しろ。

終わりのとき

とてもお世話になった場所が今日、閉店した。 39年。とても長い時間だ。 本当にお疲れ様でした。 ひとつの歴史が終わったなって思う。 自分は、たぶんこれから先、そんな風に感じることが増えていくんだろう。 できるなら、それと同じくらい始まりを予感させ…

通勤途中の雨

家を出るときには降っていなかった雨が、 会社につく頃には土砂降りになっていた。 慌てて雨がっぱを着ていたら、 傘を持たずに家を出たらしき人たちが横断歩道を走っていった。 急げー!雨は今からひどくなりそうだよ。

うろこ雲

なんかここ二、三日で一気に空気が変わった。 特に朝と夜のそれは澄んで冷たいものになった。 今朝ベランダを開けて洗濯物を出していたら、 空は一面うろこ雲だった。 そろそろ「この夏は暑かったね」と振り返ってもいいのか? いやまだ油断はできないか。

夏に受けた検定試験結果

筆記試験。 80点、オーケー! 実技試験。 40点、ダーメー! 落ちた! orz

夏が過ぎてく

今日の夜は風が少し冷たくてそして、 雲がなくて星がきれいだった。

東京に行けと言われたら

東京という場所は、いろんな仕事にとって最重要機能が配置される場所だ。 だから能力的にも高度なレベルが要求される。 仕事のキャリアとして捉えたら、そういう場所で働くということは キャリアアップ以外の何物でもない。 そこに行って欲しい、という要求…

連絡なしの納期遅延

五時半に出前の注文をする。 「六時半から七時の間にお伺いします」との返事。 七時。七時半。出前は来ない。 子供の寝る時間にも影響するので、何時くらいになるのか 聞こうと思ってお店に電話。 話し中。 八時。 配達も連絡も無く、電話してもずっと話し中…

雨ふれ

雨が降らないと、人だけではなくて 農作物も元気が無いように見える。 カラカラの田んぼに並ぶ稲。 そろそろ実がつく頃かなと思うのだけど、 まだみたいだ。 のどが渇いてるよな。雨降らないかのう。

はだしのゲン

小学生の閲覧を制限、ですか。 「怖いものに蓋をする」ことほど怖いものは無い、と思う。 怖いものを怖いと伝えるためには、 たぶん「はだしのゲン」以上にわかりやすい教材は無いはずだろ。 しかも広島の隣の県… 戦争が終わった直後は、だれもが「戦争はい…

やる気レベル

仕事は受身じゃなく発信するものであるべきだと思う、 よく企業が採用基準に掲げる「やる気のある人」というのは そういう意味だと思うのだけど。 組織の中にはあんまりやる気のない人もいて、 やる気のない人をやる気にさせるにはけっこうな労力というか 労…

センスを売る

センスを売るってことはすごいよな。 単純に見た目がどうか、ではなくて、 ものの見方、マナー、知識とか感性、社交性、 そういう内面的なものもぜんぶひっくるめた上で 「好きか嫌いか」っていう主観を対価に変えるわけだから。 さらにサプライズを用意なん…

二歳児のしわざだ

観葉植物の土の中にミニカーを埋めたり、 トースターの中にミニカーを入れたり、 ソファの背もたれに上がってわざわざ横になったり(落ちそう)、 それを注意すると逆ギレして「あー」と言いながら椅子を倒したり。 二歳児は自由だ。 そして手強い(がんばれ…

八月六日について

忘れ始めてる、と思う。 たぶん多くの人が、隣国の挑戦的な態度に対して不愉快な思いが強くなってる。 代わりに銃や爆弾やゼロ戦で家族や友人が死んでいったという現実の認識が、 少しずつ薄れていってる気がする。 そして本当に忘れてしまったら暴力の連鎖…

モノが選べない

欲しいものがある。 昔は「この日に買いにいこう」と決めたら、 その日のうちにまわった店の中から好いやつを選んで買ってた。 でも今は、「うーん、ネットで探したらもっといいのあるかな?」 とか思って、買わずに帰ることが増えた。 で家に帰ってネットで…

出迎え

21時、玄関の鍵を開けると、その音に気づいた長男(2)が寝室から出てきて、 「おありた」と言った。 どうやら「おかえり」と言ったつもりらしい。 「ただいま、出迎えはいいから寝なさい(笑)」と言うと、 「バイバーイ」と手を降りながら寝室に去って行っ…

ロックバンドの最盛期

ロックバンドの最盛期はメンバーの年齢が三十代前半の頃だろうか。 技術的にも安定して、かつ衝動的な感情も持ってる年齢。 それ以降になるとだんだん言いたいことがなくなるのか、 歌詞に変化が無くなっておんなじような内容のものが多くなる。 まあそれも…

社会にも責任がある

悪いことが起こったときに、 「社会にも責任がある」なんて言葉を聞くことがあるけど。 これほど責任のない言葉もないよな、と思う。 漠然とした「社会」というものが、何らかの責任を負うなんてのは不可能だ。 耳触りがいいだけで、何の意味もない。 コメン…

質も量も問題だ

ネットやスマートフォンは、いつでもどこでも膨大な情報を 供給する環境を整えた。 (まあ、回線はすでに一部でパンクしてるけど) でも最近、一方的に送られてくる情報量が多すぎて、 人の頭や心の中では捌ききれなくなってるんじゃないか、と思う。 許容量…

インプットは何のため?

アウトプットするため。

賛同できない

若者が投票にいかない理由は、政治に興味がない、というよりは、 この人だ、と賛同できる人がいない、 ということなんだと思う。 でも、政治に対する不満を言うだけで投票しないなら、 それはただの愚痴だ。 政治に興味はありますか、と聞いたら「ない」と答…

ざわっ

ネット上にはたくさんの話が転がってる。 第三者のフィルターがかかっていない分、 内容は稚拙で残酷、そしてすごく刺激的だ。 そういう類の話は見たり読んだりした瞬間の「ざわっ」とした 心のざわつき(居心地の悪さ)がひとつの特徴なんだろうけど、 その…

唐辛子梅酒

その組合わせはうまいのか?と思ったけど、 これがね、うまかったんよ。

反対することは政策なのか

第一声が「◯◯反対」もしくは「◯◯断固阻止」。 そりゃ一党独走を食い止めるという意味では反勢力は必要だけども、 「反対して、それで何が変わるのか?」と思ってしまう。 ここ数年のうんざりするような政治に対してみんなが思っているのは 「変化」であって…

来るもの拒む

向かってくるものに対して真正面からぶつかれば、 そりゃこっちもダメージを食らう。 ぶつかるべきものと、かわすべきものを見極めるんだ。

資格が証明するのは

うーん。 今日は試験だったのだけども、なんかちょっと釈然とせず。 言ったら、出題方法や出題内容に現実とのギャップを感じたということ。 それはあんまり出来が良くなかったから言う負け惜しみなんでないの、 と言われたらそりゃちょっと負け惜しみですよ…

一週間の間にお礼を言った人々

車のキーがまだ車内にあるのに誤動作が起こって キーロックがかかってしまい困っていたら、 「キーを取りに家に戻られるんでしたら、あの車、使ってもいいですよ」 と言ってくれたクリーニング店のお姉さん。 もう二十年近く会っていないのにSNSで繋がって、…